
昨日はとってもアート満載の1日。
フランス語を習っている名古屋YWCAで、『英語で知る 画家と絵画』に参加。
今回の特別編は、バロックの大御所ルーベンス。
どうしよう...英語の講義90分耐えられるかしら?!
と、いうより理解できるかしら?
若干の不安もあったけど、参加するとそんなことはすっかり忘れてしまい、夢中になってしまったわ(*^_^*)
ルーベンスの作品を見ながら、バロックアートの構図とか、時代背景、どんな芸術家から影響をうけているか等盛りだくさんの内容に大満足。とっても楽しかった!!
その後は、錦通を挟んだ向かいの愛知県美術館にて『ロイヤル・アカデミー展』を鑑賞。
これもすごかった!! この展覧会の他、コレクション展とかも開催していて、『鬼頭鍋三郎』の新収蔵の展示も大変感動♪
充実すぎるくらいの1日だった!!!
コメント: 0