
ドイツの漬物「Sauerkrautザワークラウト」
最近気になる単語は「発酵・醗酵」
マッシュポテトと紫キャベツの酢漬けの間にあるのがザワークラウトで、実は自家製(*^_^*)
私、ずーっと勘違いしていた。
ザワークラウトはビネガーなどの酢の液体の中にキャベツの千切りが漬かっているものだと思っていた。
でも、どうやらそうではなく、塩によって(スパイスも入れるけど)乳酸発酵させているとのこと。
だからすっぱい!!
「温度が低いとなかなか発酵しないから常温で置いといて、3日から1週間で出来上がる」ようなことが書いてあったので、早速tryしてみた。なるほど、本当にすっぱくて美味しく出来上がりました♪
チーズはどこ行った!? って?
スクランブルエッグの中だよ(*^_^*)
コメント: 0